白髪が気になる。白髪のお話 white hair, gray hair,
【僕の経験の中で】
僕の20年間の経験の中で白髪の出方には大きく分けて3つあると思っています。
1、前頭部、生え際に多く白髪が出てくる
2、頭全体にほぼ均一に白髪が出てくる
3、部分的に集中して出てくる
ネープ(襟、後頭部より下)にはあまり多く白髪が生えてこない。
【原因として考えられるのは】
1、遺伝
やはり先祖から受け継いだDNAによって白髪になる。お父さん、お母さんが白髪が多い場合は受け継ぐ可能性が高いと思います。
2、加齢
白髪で確実に言える事は老化現象の一つだという事です。早い遅い、少ない多いは別として誰でも年をとれば白髪になるってことです。
3、ストレス
仕事や家庭のストレスで白髪が増えたり、減ったりすることはあるように感じます。科学的には解明されていないと思いますが、僕の美容師人生の中でそういうお客様を何人も診てきました。
4、生活習慣、生活環境
遺伝、加齢、ストレスが原因で白髪生えてくる可能性があると思われますが、生活習慣、生活環境を整える事によって白髪を増やさない予防が出来るのではと考えています。
バランスのとれた食事を心がける
ストレスを感じる事を避けて心穏やかに過ごす
紫外線や物理的な刺激を極力少なくするなど、心当たりがあれば改善していくのも良いかもしれません。
【今はシャンプーで白髪を黒髪に戻せる】
黒髪が白髪になる原因は、髪が作られる時にメラノサイトという細胞がメラニン色素を作り髪の毛が黒くなるのですが、このメラノサイトという細胞が働かなくなる事でメラニン色素が作られなくなり、白髪が生えてくる様になってしますのです。
ですが、今はこの働かなくなったメラノサイト。
特別なシャンプーによって働きを復活させる事ができるんです!!!詳しくはスタッフまで
【白髪をどうするか】
抜く、根元から切る、放ったらかし、染める(しっかり染める、ぼかして染める)
お客様は白髪が生え出した頃は、抜く方がとても多いです。ですが抜く行為はとっても危険な行為だと思います。
無理に白髪を抜くと、毛穴周辺の皮膚や毛細血管に傷がつき、毛嚢炎など、頭皮の炎症を起こす場合があります。
また、毛母細胞が繰り返しダメージを受けると、髪の毛そのものが生えてこなくなってしまうこともあるので、注意が必要です。
【僕のおすすめはやっぱり】
僕がお勧めするのはやっぱり美容室でしっかりと染める事です。
美容室で染めるデメリットはお金と時間。それ以外はありません。
しっかりと染まる。
痛みも防げます。
髪質にあった調剤が出来ます。
シャンプーやマッサージ、ヘッドスパなどで日頃のストレスが解消し生活環境を整えストレスを軽減します。
ヘアケアに関するアドバイスがスタイリストから受けられます。
将来の髪をお客様と一緒に考え適切なアドバイスをさせて頂きます。
お家でカラーする方は多いと思いますが、美容室ではプライスレスな事が沢山あります。
【最近白髪が気になる方へ】
是非、一度ご来店頂きお悩みをご相談ください。
カラーの種類、染め方、ヘアーケア、お客様の疑問にスタッフが親切丁寧にカウンセリング致します。

白髪が出てきたら